日本のコンタクトレンズユーザーで最も利用シェアが高い種類のコンタクトレンズは、このワンデー(1day)使い捨てコンタクトレンズです。毎日捨てるだけなのでメンテナンスが必要なく、衛生的です。ただしコストも年間で3~10万円もかかるので、最適な製品を慎重に選びたいですね。
- 1dayの総合おすすめ製品はどれか?
- 安いコンタクトはトップ5はどれか?
- ベースカーブ別の製品一覧
- 目が乾きにくいコンタクトランキング
- レンズが柔らかいコンタクトランキング
- 1dayコンタクトを選ぶポイントは何?
1dayコンタクトレンズ全25製品一覧
本記事で調査した製品は、現在日本で販売されている各メーカーの製品25点となります。下の一覧は、25製品を比較表で並べたものとなります。順番はそれぞれの目的により順位が異なりますので、さらに下の各目的別ランキングをご参照ください。
No | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
製品名 | WAVEワンデー UV プレミアム |
デイリーズ トータルワン |
シンシア ワンデー S |
アキュビュー トゥルーアイ |
アクアロックス ワンデー |
エアロフィット ワンデー |
ワンデー アキュビュー オアシス |
プレシジョン ワン |
マイデイ | クラリティ ワンデー |
クレオO2 モイスト |
バイオトゥルー ワンデー |
ワンデーピュア うるおいプラス |
WAVEワンデーUV ウォータースリム |
プライムワンデー | ワンデー アキュビュー モイスト |
フォーカス デイリーズ アクア |
メダリスト ワンデープラス |
プロクリア ワンデー |
ワンデーバイオ メディックスEV |
メニコンワンデー | デイリーズアクア コンフォートプラス |
クレオワンデー UVモイスト |
WAVE UV エアスリム plus |
エルコンワンデー |
酸素透過係数 | 133 | 140 | 133 | 100 | 114 | 58.5 | 103 | 90 | 80 | 60 | 58.5 | 42 | 30 | 28 | 28 | 28 | 26 | 22 | 20.5 | 19.7 | 19.7 | 26 | 20 | 10 | 7.93 |
含水率 | 47% | 33% | 47% | 46% | 46% | 45% | 38% | 51% | 54% | 56% | 45% | 78% | 58% | 58% | 58% | 58% | 69% | 59% | 60% | 55% | 55% | 69% | 58% | 38 | 38.5% |
ベースカーブ | 8.8 | 8.5/8.8 | 8.8 | 8.5/9.0 | 8.5 | 8.7 | 8.5/9.0 | 8.3/8.7 | 8.4 | 8.6 | 8.7 | 8.6 | 8.8 | 8.8 | 8.8 | 8.5/9.0 | 8.6 | 8.6 | 8.7 | 8.6 | 8.6 | 8.7 | 8.7 | 8.7 | 8.7/9.0 |
中心厚 | 0.08 | 0.09 | 0.08 | 0.085 | 0.07 | 0.09 | 0.085 | 0.09 | 0.08 | 0.07 | 0.09 | 不明 | 0.07 | 0.07 | 0.07 | 0.084 | 不明 | 0.09 | 0.09 | 0.075 | 0.075 | 不明 | 0.08 | 0.05 | 不明 |
UV | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし | なし | なし | なし | なし | なし | あり | あり | なし |
発売日 | 2021年11月 | 2014年9月 | 2019年2月 | 2010年4月 | 2017年6月 | 2019年5月 | 2017年1月 | 2021年3月 | 2016年3月 | 2021年4月 | 2019年3月 | 2014年2月 | 2014年6月 | 2019年4月 | 2014年8月 | 2005年9月 | 不明 | 不明 | 不明 | 2008年4月 | 2005年 | 2009年6月 | 2016年7月 | 2019年4月 | 2009年4月 |
平均価格帯 | 1,890円/箱 | 3,473円/箱 | 3,840円/箱 | 2,779円/箱 | 3,889円/箱 | 2,335円/箱 | 3,460円/箱 | 3,700円/箱 | 3,098円/箱 | 2,556円/箱 | 1,910円/箱 | 2,369円/箱 | 2,025円/箱 | 1,550円/箱 | 1,641円/箱 | 2,488円/箱 | 1,920円/箱 | 1,855円/箱 | 2,186円/箱 | 1,851円/箱 | 1,824円/箱 | 2,055円/箱 | 1,537円/箱 | 1.550円/箱 | 1,494円/箱 |
↑横スクロールできます。
主な製品の値段とスペックの分布図
各製品の平均価格相場と酸素を通す量について、プロットした図は以下となります。右上に行くにしたがってコスパが良い製品を示しています。
上図を詳しく解説すると、右上に群を抜いて位置しているのが、「WAVEワンデー UV プレミアム」です。酸素透過係数133(全体の2位)で値段1,890円/30枚1箱も低価格の部類に位置しているのがわかると思います。
1dayコンタクトレンズ総合おすすめ製品
性能が良く、値段も適正な製品を調べてみました。圧倒的にハイスコアでコスパが良いのは、現在WAVEワンデー UV プレミアムです。
1位 WAVEワンデー UV プレミアム
2位 デイリーズトータルワン
3位 ワンデーアキュビュートゥルーアイ
4位 ワンデーアキュビューオアシス
5位 マイデイ
1位
WAVEワンデー UV プレミアム
人気のある通販「レンズアップル」でおなじみのパレンテ社から2021年に新発売されたハイスペック製品です。製品スペックが高いわりに、値段が圧倒的に安いので間違いなく当サイトイチ押しのおすすめ製品です。
- 製品名:WAVEワンデー UV プレミアム
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:133[2位/25製品中]
- 含水率:47%
- ベースカーブ:8.8mm
- レンズ直径:14.1mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:84%
- UVカット【B】:96%
- 平均価格:1,890円/1箱
- 販売元:(株)パレンテ
- 製造元:Vision Visco INC. 台湾
- 日本発売開始:2021年11月~
最安値通販ランキング
2位
デイリーズトータルワン
「生感覚~」CMでおなじみのハイスペックコンタクトレンズのデイリーズトータルワン。目が乾きにくく、酸素を良く通すことで人気の製品です。価格も高いクラスに入りますが、海外の通販サイトを利用して購入すると、比較的安く手に入ります。
- 製品名:デイリーズトータルワン
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:140[1位/25製品中]
- 含水率:33%
- ベースカーブ:8.5/8.8mm
- レンズ直径:14.1mm
- 中心厚:0.09mm
- UVカット【A】:90%
- UVカット【B】:99%
- 平均価格:3,473円/1箱
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2014年9月~
最安値通販ランキング
3位
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
値段と製品スペックのバランスが良いコンタクトレンズといえば、ワンデーアキュビュートゥルーアイです。酸素を通す量を示す「酸素透過係数」が高いわりに、値段が高くないので非常にコスパが良い製品です。
- 製品名:ワンデーアキュビュートゥルーアイ
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:100[6位/25製品中]
- 含水率:46%
- ベースカーブ:8.5/9.0mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.085mm
- UVカット【A】:96%
- UVカット【B】:99%
- 平均価格:2,779円/1箱
- 販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 製造元:Johnson & Johnson Vision Care, Inc アイルランド
- 日本発売開始:2010年4月~
最安値通販ランキング
4位
ワンデーアキュビューオアシス
有名なジョンソン・エンド・ジョンソン社から出ている製品で最もハイスペックなのが、このワンデーアキュビューオアシスという製品です。
- 製品名:ワンデーアキュビューオアシス
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:103[5位/25製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.5/9.0mm
- レンズ直径:14.3mm
- 中心厚:0.085mm
- UVカット【A】:96%
- UVカット【B】:99%
- 平均価格:3,460円/1箱
- 販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 製造元:Johnson & Johnson Vision Care, Inc アイルランド
- 日本発売開始:2016年7月~
最安値通販ランキング
5位
マイデイ
クーパービジョン社のハイスペック製品「MyDay」です。日本でも多くの店舗で扱っている製品ですが、国内よりも海外通販の方が圧倒的に安い値段で手に入る製品です。ベースカーブが8.4mmしかないので、瞳が大きめの方にはおすすめできません。
- 製品名:マイデイ
- グループ:II
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:80[8位/25製品中]
- 含水率:54%
- ベースカーブ:8.4mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:85%
- UVカット【B】:96%
- 平均価格:3,098円/1箱
- 販売元:クーパービジョン・ジャパン(株)
- 製造元:CooperVision, Inc 米国
- 日本発売開始:2016年3月~
最安値通販ランキング
安さトップランキング
値段が安い製品のランキングです。性能も比較的低くなりますが、少しでもコストを抑えたい方は、試してみるとよいでしょう。ただし自分に合わないコンタクトレンズを無理に使用し続けると、瞳に負荷をかけるので、合わないと感じた場合はすぐに別の製品を試していくようにして下さい。
1位 エルコンワンデー
2位 クレオワンデーUVモイスト
3位 WAVEワンデー UV エアスリム plus
4位 WAVEワンデー UV ウォータースリム plus
5位 ワンデー アクエア エボリューション
1位
エルコンワンデー
シンシア社から発売されている低価格No.1※1の製品です。性能も決して高くないので、装用感に違和感を感じない方は、最もコスト削減できる製品です。(※1:当サイトで各通販サイトを調査した結果)
- 製品名:エルコンワンデー
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:7.93[26位/25製品中]
- 含水率:38.5%
- ベースカーブ:8.7/9.0mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:1,494円/1箱
- 販売元:(株)シンシア
最安値通販ランキング
2位
クレオワンデーUVモイスト
カズマ社から販売されている低スペック低価格製品です。同シリーズの「クレオワンデーO2モイスト」とは製造元が違うので全く別の製品です。低価格帯の製品の中でも1,2位を争う安さです。
- 製品名:クレオワンデーUVモイスト
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:20[21位/25製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:70%
- UVカット【B】:95%
- 平均価格:1,537円/1箱
- 発売元:(株)カズマ
- 製造元:Pegavision Corporation 台湾
- 日本発売開始:2016年7月~
最安値通販ランキング
3位
WAVEワンデー UV エアスリム plus
パレンテ社製の自社販売製品の中では、含水率が最も低い製品です。またレンズの厚みが国内で販売されているコンタクトレンズの中で最も薄い0.05mmなのも特徴です。長時間使うのであれば、同じ値段のウォータースリムよりこちらの方が目が乾きにくいのが特徴です。
- 製品名:WAVEワンデー UV エアスリム plus
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:10[25位/25製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.05mm
- UVカット【A】:70%
- UVカット【B】:85%
- 平均価格:1,550円/1箱
- 販売元:(株)パレンテ
- 製造元:Vision Visco INC. 台湾
- 日本発売開始:2016年10月~
最安値通販ランキング
4位
WAVEワンデー UV ウォータースリム plus
アイレ社の「プライムワンデー」と同じスペックのパレンテ社製OEM製品です。製造メーカーは台湾の同一会社なので、中身もほぼ同じです。。低価格低スペックのランクに入ります。
- 製品名:WAVEワンデー UV ウォータースリム plus
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:28[14位/25製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.8mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:78%
- UVカット【B】:97%
- 平均価格:1,641円/1箱
- 販売元:(株)パレンテ
- 製造元:Vision Visco INC. 台湾
- 日本発売開始:2016年10月~
最安値通販ランキング
5位
ワンデー アクエア エボリューション
クーパービジョン社の低スペック低価格製品です。国内と海外で製品名称が異なり、海外では「ワンデーバイオメディックスEV」で売られています。
- 製品名:ワンデー アクエア エボリューション
- グループ:IV
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:19.7[23位/25製品中]
- 含水率:55%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.075mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:1,851円/1箱
- 販売元:クーパービジョン・ジャパン(株)
- 製造元:CooperVision, Inc 米国
- 日本発売開始:2008年4月~
最安値通販ランキング
含水率の低いランキングTOP3
レンズが水分を含む割合(含水率)が低い製品ランキングです。含水率が低いと、レンズが涙を吸収しにくくなるため、比較的に目が乾きにくくなります。※個人差があります。
1位 デイリーズトータルワン
2位 ワンデーアキュビューオアシス
3位 WAVEワンデー UV エアスリム plus
1位含水率33%
デイリーズトータルワン
「生感覚~」CMでおなじみのハイスペックコンタクトレンズのデイリーズトータルワン。目が乾きにくく、酸素を良く通すことで人気の製品です。価格も高いクラスに入りますが、海外の通販サイトを利用して購入すると、比較的安く手に入ります。
- 製品名:デイリーズトータルワン
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:140[1位/25製品中]
- 含水率:33%
- ベースカーブ:8.5/8.8mm
- レンズ直径:14.1mm
- 中心厚:0.09mm
- UVカット【A】:90%
- UVカット【B】:99%
- 平均価格:3,473円/1箱
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2014年9月~
最安値通販ランキング
2位含水率38%
ワンデーアキュビューオアシス
有名なジョンソン・エンド・ジョンソン社から出ている製品で最もハイスペックなのが、このワンデーアキュビューオアシスという製品です。
- 製品名:ワンデーアキュビューオアシス
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:103[5位/25製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.5/9.0mm
- レンズ直径:14.3mm
- 中心厚:0.085mm
- UVカット【A】:96%
- UVカット【B】:99%
- 平均価格:3,460円/1箱
- 販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 製造元:Johnson & Johnson Vision Care, Inc アイルランド
- 日本発売開始:2016年7月~
最安値通販ランキング
3位含水率38%
WAVEワンデー UV エアスリム plus
パレンテ社製の自社販売製品の中では、含水率が最も低い製品です。またレンズの厚みが国内で販売されているコンタクトレンズの中で最も薄い0.05mmなのも特徴です。長時間使うのであれば、同じ値段のウォータースリムよりこちらの方が目が乾きにくいのが特徴です。
- 製品名:WAVEワンデー UV エアスリム plus
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:10[25位/25製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.05mm
- UVカット【A】:70%
- UVカット【B】:85%
- 平均価格:1,550円/1箱
- 販売元:(株)パレンテ
- 製造元:Vision Visco INC. 台湾
- 日本発売開始:2016年10月~
最安値通販ランキング
含水率の高いランキングTOP3
レンズが水分を含む割合(含水率)が高い製品ランキングです。含水率が高いとレンズが柔らかくなり、装用感が増します。しかし、涙を多く吸収してしまうため、長時間だと目が乾きやすくなる傾向があります。
1位 バイオトゥルー ワンデー
2位 デイリーズアクアコンフォートプラス
3位 フォーカス デイリーズ アクア
1位含水率78%
バイオトゥルーワンデー
ボシュロム社から出ている中堅クラスの製品が「バイオトゥルーワンデー」です。レンズが水分を含む量である含水率が20製品中で最も高い78%となります。
- 製品名:バイオトゥルーワンデー
- グループ:II
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:42[12位/25製品中]
- 含水率:78%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.2mm
- UVカット【A】:86.9%
- UVカット【B】:97.8%
- 平均価格:2,369円/1箱
- 販売元:ボシュロム・ジャパン(株)
- 製造元:Bausch & Lomb Inc. 米国
- 日本発売開始:2014年2月~
最安値通販ランキング
2位含水率69%
デイリーズ アクア コンフォートプラス
アルコン社の低スペック低価格製品です。別製品「デイリーズアクア」と同じようなスペックですが、ベースカーブ・レンズ直径がデイリーズアクアよりもやや大きめに作られています。
- 製品名:デイリーズ アクア コンフォートプラス
- グループ:Ⅱ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:26[17位/25製品中]
- 含水率:69%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.085mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:2,055円/1箱
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
最安値通販ランキング
3位含水率69%
デイリーズ アクア
デイリーズトータルワンでお馴染みのアルコン社製低スペック低価格製品です。含水率が69%となっており、レンズが水分を含む量が多いのが特徴です。
- 製品名:デイリーズ アクア
- グループ:Ⅱ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:26[17位/25製品中]
- 含水率:69%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:13.8mm
- 中心厚:0.085mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:1,920円/1箱
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
最安値通販ランキング
ベースカーブ別1dayコンタクト製品一覧
ベースカーブは、コンタクトレンズの曲がり具合を示す数値になります。自分で計測することはできないので、眼科でコンタクトレンズを処方された際にもらう処方箋に記載の数値を見て判断しましょう。
| BC9.0| BC8.8| BC8.7| BC8.6| BC8.5| BC8.4 BC8.3
BC9.0mmの1dayコンタクトレンズ
ワンデーアキュビューオアシス
8.5と9.0の2種類あります。
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
8.5と9.0の2種類あります。
ワンデーアキュビューモイスト
8.5と9.0の2種類あります。
エルコンワンデー
8.7と9.0の2種類あります。
BC8.8mmの1dayコンタクトレンズ
WAVEワンデー UV Premium
ワンデーピュア うるおいプラス
WAVEワンデー UV ウォータースリム plus
プライムワンデー
デイリーズ トータル ワン
デイリーズトータルワンは、8.5と8.8の2種類ありますが、海外通販では8.8はほぼ扱われていません。
BC8.7mmの1dayコンタクトレンズ
エアロフィットワンデー
プレシジョンワン
クレオワンデーO2モイスト
デイリーズアクアコンフォートプラス
プロクリア ワンデー
クレオワンデーUVモイスト
WAVEワンデー UV エアスリム plus
エルコンワンデー
BC8.6mmの1dayコンタクトレンズ
クラリティワンデー
バイオトゥルー ワンデー
フォーカス デイリーズ アクア
メダリストワンデープラス
ワンデーバイオメディックスEV/ワンデーアクエアエボリューション
メニコンワンデー
BC8.5mmの1dayコンタクトレンズ
デイリーズ トータル ワン
ワンデーアキュビューオアシス
ワンデーアキュビュートゥルーアイ
ワンデーアキュビューモイスト
BC8.4mmの1dayコンタクトレンズ
マイデイ
BC8.3mmの1dayコンタクトレンズ
プレシジョンワン
このプレシジョンワンは、8.3と8.7の2種類製造されています。
1dayコンタクトを選ぶおすすめポイント
1dayコンタクトレンズは、コンタクトレンズの中で最もコストが高い種類のレンズになります。そのためご自身のお財布に負荷がかからない程度で、最も良質なレンズから試していくとよいでしょう。
ただその良質なレンズを探すのにかなり迷われている方が多いと思います。コンタクトレンズの広告を見ても、「目が疲れない」「目が潤う」「乾きにくい」「快適な装用感」などとほとんどの広告で自社製品をアピールしています。真実かどうかは個人差があるのですが、見分けがつかないですよね?
本記事では1dayコンタクトレンズの25製品を比較して、目的別にコンタクトレンズの選び方を解説していきます。
目の健康を気にする場合の選定ポイント
コンタクトレンズを使用しているときに、目が痛くなったり充血したり疲れやすかったりしていませんか?
目は酸素を必要としており、裸眼の時は酸素を取り込めますが、コンタクトレンズを装用すると瞳をレンズで覆うため、裸眼の時よりも酸素が届きにくくなります。
この酸素を通しやすくするために見るべき数値は「酸素透過率」です。酸素透過率が高ければ高いほど、コンタクトレンズが酸素を良く通すことになります。
- 酸素透過率が高い=酸素を多く通す
酸素透過係数が最も高い製品
WAVEワンデー UV プレミアム
酸素透過率:166[1位/25製品中]
目が乾きやすい場合の選定ポイント
涙の量が少なく、目が乾きやすい方はコンタクトレンズの性能欄にある「含水率」を見てください。この含水率は、コンタクトレンズが水分を含む量を示しています。レンズが涙を吸収する量が多くなる分、目が乾きやすくなる傾向があります。なので乾燥にお悩みの方は含水率が低い製品を選びましょう。※個人差があります。
- 含水率が高い=目が乾きやすい
- 含水率が低い=目が乾きにくい
参考:[jin_icon_arrowtop color=”#d3b269″ size=”12px”]含水率の低いランキングTOP3
コンタクトレンズを付けると違和感がある場合
コンタクトレンズを装用して、ゴロゴロしたり痛かったりする場合は「ベースカーブ(略:BC)」を見てください。日本人の平均的な8.6~8.7mmと言われています。瞳の大きさは欧米人に比べて、アジア系の方が大きい傾向にあるため、欧米に本社があるメーカーの製品はやや小さめに作れています。もしレンズに違和感がある場合やレンズがズレやすい方は、このベースカーブが合っていない可能性があるので注意して見てみましょう。
ベースカーブは自分で調べることができないので、眼科の専用器具を使用して測定する必要があります。眼科で処方された処方箋(装用指示書)には、「ベースカーブ」または「BC」という欄に数値が記載されているので参照してみてください。
UVカット機能があるかどうか?
コンタクトレンズ25製品中、17製品にUVカット機能があります。普段、屋外で活動されている方は紫外線対策として目を保護することを考えても良いかもしれません。ただし、紫外線が眼球にどのような悪影響を及ぼすかについては、特に解明されていないようです。
コストを抑えたい場合の選定ポイント
今回調査した25製品の平均価格相場は、最も高い「ボシュロムアクアロックス ワンデー」で3,887円で、最も低い「エルコンワンデー」は1,494円でした。差額で2,400円程度もあります。。。
コストが安い製品は当然質も落ちる傾向があります。そんな中で2021年11月に発売された「WAVEワンデー UV プレミアム」はコストが低く1,890円で、性能もトップレベルでよいので大変お勧めの製品です。
1dayの製品別年間費用算出
1dayコンタクトレンズの気になるコストについての年間費用シミュレーションは以下となります。
製品名 | 1箱値段 | 年間費用 |
エルコンワンデー | 1,494円 | 35,866円 |
クレオワンデーUVモイスト | 1,537円 | 36,888円 |
WAVE エアスリム | 1,550円 | 37,200円 |
WAVE ウォータースリム | 1,550円 | 37,200円 |
アクエアエボリューション | 1,591円 | 38,184円 |
プライムワンデー | 1,641円 | 39,378円 |
メニコンワンデー | 1,768円 | 42,432円 |
メダリストワンデープラス | 1,855円 | 44,508円 |
WAVE Premium | 1,890円 | 45,360円 |
クレオワンデーO2モイスト | 1,910円 | 45,840円 |
フォーカスデイリーズ アクア | 1,920円 | 46,072円 |
ワンデーピュアうるおいプラス | 2,025円 | 45,569円 |
デイリーズアクアコンフォートプラス | 2,055円 | 49,311円 |
プロクリアワンデー | 2,186円 | 52,460円 |
バイオトゥルーワンデー | 2,369円 | 56,865円 |
エアロフィットワンデー | 2,378円 | 57,060円 |
ワンデーアキュビューモイスト | 2,488円 | 59,713円 |
クラリティワンデー | 2,556円 | 61,340円 |
ワンデーアキュビュートゥルーアイ | 2,779円 | 66,703円 |
マイデイ | 3,098円 | 74,360円 |
ワンデーアキュビューオアシス | 3,460円 | 83,040円 |
デイリーズ トータル ワン | 3,473円 | 83,352円 |
プレシジョンワン | 3,700円 | 88,800円 |
シンシアワンデー S | 3,840円 | 92,160円 |
アクアロックスワンデー | 3,887円 | 93,288円 |
1dayおすすめ製品に対するよくある質問
- 何を見て選べばいいの?
- いろいろある中で主に以下の4点を見て選ぶとよいでしょう。
- 価格の安さ
- 酸素透過係数の高さ
- 含水率の低さ
- 自分に合ったベースカーブ
- 眼科で進められたレンズ以外に使っていいの?
- 眼科で進められるコンタクトレンズは、その眼科でリストアップした製品に限られていてすべての製品を選べる眼科はあまりないのが現状です。従ってよりよい製品をご自身で探して購入してみましょう。ただし、ベースカーブと度数は眼科で処方された処方箋に記載の内容に合わせましょう。
- 1dayと2weekはどちらが安いの?
- 1dayと2weekは製品自体の価格にもよりますが、相対的には2weekの方が安いです。ただし毎日装用している場合に限り、週に2,3回しかコンタクトレンズを使用しない場合は、1dayの方が年間費用の合計が安くなる場合もあります。
- 1dayレンズは2日以上使用してよいの?
- おすすめできません。レンズの耐久性や汚れなどが付着する関係で、眼病になる危険性があります。必ず寝る前に外して翌日は新しいものを装用しましょう。
- レンズは使ったらどこに捨てればいいの?
- ごみ箱に捨てましょう!洗面所の水道管に捨てる方がいて環境水質面で世界的な問題になっています。お魚を買って食べたらコンタクトレンズが出てきたら嫌ですよね。。。しっかりごみ箱に捨てるようにしましょう。
- 処方箋が不要な場合があるのはなぜ?
- 現在コンタクトレンズを購入する際に、処方箋が必要であるという法律はありません。あくまで販売店側やメーカー側が自主的に処方箋の提出を義務付けている場合に、処方箋提出を求めています。国内ではメーカー側の要請で処方箋提出必須の製品も海外通販では不要で購入できたりするのが現状です。
1dayのおすすめコンタクトレンズのまとめ
本記事では1dayのおすすめコンタクトレンズと選ぶ時のポイントをご紹介しました。
1dayはコストが高い分、メンテナンス不要で利便性が高いので多くの方が1dayを装用しています。また毎日新品を装用するので、2weekや1ヶ月装用コンタクトレンズと比べて衛生的です。
特に眼科と併設店舗で扱っている製品のみで選んでいる方は、25製品もあるコンタクトレンズ製品の中から、コストと性能のバランスをご自身で計りながら、最適なコンタクトレンズをお選びください。